児童手当の特例給付の廃止と、所得制限の世帯合算のニュースが飛び込んできました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ea2eb68941f055c9e7dcf72766545aa3984f06c
これ、どこまで子育て世帯を舐めてるんですかね?!
私たちが共働きで真面目に毎日毎日働いているのは、家族にやりたいことをやらせてあげたい、楽しく毎日を過ごしたいからです。
真面目に働いているだけで、どうして児童手当が貰えなくなるのでしょう?
所得税だって住民税だって、厚生年金だって、全部2人分払ってるんですよ?
扶養控除も貰えてないんですよ?
子どもの教育費や食費、その他もろもろで経済活動回しまくってますよ?
それなのに、世帯合算の年収で所得制限超えたら児童手当なし?
月2-3万円、中3まで貰える予定だったお金が急にもらえなくなる?
そんなん、離婚するしかないわ。
本当に。
私1人の所得なら全然関係ないですからね。
全く必要ないですけど1人親の支援まで受けられちゃいますか。
絶対増えると思うんですよね。離婚。
結婚してるだけ損ですもん。
児童手当の給付が終わるころ再婚しますわ。
だから絶対やめて。
無駄な離婚を増やさないためにも絶対こんなことはやめてもらいたい。
浮いたお金を待機児童対策に、とか言ってますけどいつもいつも他に使うでしょ。
増えた消費税はどこいったの?
少子化で子どもを産め産め言っておきながら、産んだら何も支援なし?
共働きじゃないともう子育てなんて出来ないんだよ。知らないのかしら?
子どもを増やす気が本気であるなら、産める社会、育てられる社会にしてくれないと無理!