ちょっとびっくりして誰かにいいたい衝動で記事にしちゃいます。
先日、会社からの帰り道に小学生3、4年生くらいと思しき女子2人とすれ違いました。
その時に聞こえてきた衝撃のひとこと。
「子どもなんて、食費かかるだけだからいらないよねー」
は?!と思って思わず振り返っちゃいましたよね。
「ほんとー。一人暮らしでいいよねー」
と相槌を打つお友達。
ませたことを言いたいお年頃なんだろう。それはわかります。
気になるのはその発言の出所。
その子の家庭ではそんな会話がなされてるのかなぁと思うと彼女が心配になり、そしてなんだかとても悲しくなってしまいました…。
子どもなんて食費かかるだけ?
そんなことない。
子を持つ多くの親は、大変なこともあるけれど子どものおかげでたくさんの幸せを感じているでしょう。
それに社会のためには子どもがいないと今後の成長がありません。
子ども贅沢品、みたいな言い方がされる現代を思うと悲しくなりますが、社会全体が子どもを愛し慈しむようになるような社会になるといいなぁと改めて思うのでした。法律ではそう明記されてますしね。