ポンタポイントからJALマイルへの交換レートアップが3/31までだったので交換を試みているマママイラーです。
現在の私
①JMBポンタカード(ローソンのVISAカード)
②ポンタカード
③JMBWAONカード(ただし、上記JMBポンタと同じJMB番号)
②のポンタカードにリクルートI.D.をリンクさせているので、リクルートカードで貯まったポイントやホットペッパー系サービスで貯めたがそこそこあります。
そのため、②のポンタポイントを①と③共通のJMB番号にマイル交換したかったのです。
しかし、ポンタポイントの交換サイトから手続きしようとしてもエラーになります。
それなら、とローソンI.D.から交換を試みますがエラーになります。
ラチがあかないので、電話で聞いてみることにしました。
まずはポンタポイントのカスタマーセンターへ。
少し待ちますが、割とすぐ繋がりました。
そこで上記の状態の旨を伝えました。
「JMBポンタカードはカードに記載のJMB番号とポンタI.D.で紐つけられているので他のポンタI.D.と紐つけることはできません。
JALで聞いてみてください。」
あ、そうですか。。
次にJMBカスタマーセンターへ電話。
予約と違って比較的早く繋がったように思います。
現状をつたえると。
「JMBポンタカードは記載のJMB番号とポンタI.D.で紐つけられているので他のもの変更することができかねます。ただ、ポンタポイントさんの方でポイントの統合はできませんでしょうか?」
(は!確かに!そうして貰えばよかったのか!でもそれならそう案内してくれればいいんじゃ…?てことはできないのか?)
マ「案内されなかったのでわかりません…。とりあえず、JMBポンタカードを解約すれば大丈夫ですかね?」
「大丈夫です。カード解約手続き終了後に新たに登録いただけます」
ということで。
①のカードがダメでした…
①のカードは、JMBポンタカードなので、このカードに記載されているポンタI.D.以外はJMBにリンクできないことになっていたのです。
もう一度ポンタポイントのカスタマーセンターに電話して統合できるか聞いても良かったんですけど、めんどうになっちゃって…(笑)
カード解約しちゃいましたー。。
そしたら、カード会社のお姉さんに
「解約後のポンタポイントはどうされますかー?統合されますかー?」
やはりか…!!!!
統合できるんじゃーーん。。
「あ、はい、統合したいです」
「それでは解約から一週間以上経ってから、ポンタカスタマーセンターにご連絡ください」
「はいー。。」
ということで、ポンタI.D.がどの番号でも良ければ、ポンタカスタマーセンターに電話することでJMBポンタカードのポンタに統合してもらえるようでした。
まあ、、仕方ない。