子連れでいくグアム、今回はホテルについてです。
ハワイ編でも記載しましたが、私が考える子連れでいく際のホテルの条件はこんな感じです。
[最も重視したこと]
ホテルまたはコンドミニアムで1ベッドルーム
→狭いと荷物を置いたら過ごす空間がなくなるので、寝室が別の部屋を希望しました。
また、毎食外食するのも疲れますから、買ってきたものを食べるためにもダイニングがある方がいいと思いました。
[その他のポイント]
・子どもが遊べるプールがあること
・ビーチで安全に遊ばせられること
・ホテル内または近くにある程度施設があり、外に出なくてもどうにかなること
という条件で、ホテル選びをしました。
グアムで子連れに向いているプールがあるホテルは結構限られます。
☆パシフィックアイランドクラブグアム
パシフィックアイランドクラブグアム(PIC)はウォーターパークという広大な施設があり、1日遊べる規模です。
子ども用のゾーンもありますので安心して遊ばせることができそうです。
(どちらかというと、小学生くらいの方が楽しめそうな雰囲気ですね。)
宿泊客は無料で利用できるので気楽に出入りできて良さそうです。
ただ、私が希望している1ベッドルームタイプの部屋にすると、価格が高くなってしまうので候補からは外れました。
場所もタモン地区にあるのでショッピングに出かけるのも便利です。
赤いシャトルバスのバス停がホテルにあるので移動にも便利。
一方通行のシャトルバスですが、ホテル前とホテル向かいの二ヶ所にバス停があるのでどちらにも行けちゃいます。
レンタカーを借りないけど色々周りたい方に向いていますね。
☆ヒルトングアムリゾート&スパ
以前、上の息子が2歳前の頃に泊まったのがヒルトングアムでした。
プールが3つくらいあり、小さなスライダーもありました。
小さな子どもでも楽しめる浅いゾーンもあり、ビーチへもすぐに出ることができました。
その時はタシクラブという建物に滞在しましたが、朝食が自由に食べられたり、ハッピーアワーに無料でアルコールとおつまみが食べられたりするのが良かったです。
予約を検討した際に手頃な価格の空室がなく、候補から外れました。
タモン地区からは少し離れているので、ショッピングには不向きです。
前回は赤いシャトルバスにだいぶお世話になりましたが、子ども1人でも結構移動が大変なので、出かけるにはレンタカーを借りた方が楽かもしれません(^^;
プライベート感がすごくあるので、ホテル内でリゾートを満喫するには問題なく過ごせると思います☆
☆オンワードビーチリゾート
こちらは日本語がかなり通じるという評判なので、英語に自信がない場合は安心して宿泊することができるのではないでしょうか。
こちらもプールが充実しており、流れるプールやスライダーなど大人も十分楽しめる雰囲気です。
場所もタモン地区からは少し距離がありますが、赤シャトルで往き来できるので良さそう!と思ったのですが、1ベッドルームタイプが見当たらず。
それでも、このオーシャンフロントの客室で朝食付でこの価格ならアリだなーと思って候補に入っています。
☆レオパレスリゾートグアム
ミキハウス子育て総研が選定するウェルカムベビーのお宿に選ばれているので子連れでは最初に選択肢に上がる人も多いかもしれません。
一部の客室を子連れ仕様に整備していて、安心して過ごせるようになっています。
ホテルタイプもコンドミニアムタイプもどちらもあります。
グアムでコンドミニアムタイプのホテルはレオパレスかオーシャンビューホテル&レジデンスが有名所でありますが少ないようです。
割安に1ベッドルームという条件だとコンドミニアムが無難になってきました。
元々、「タダでグアムに行く」記事でも紹介していましたし、今回はレオパレスに泊まってみようと思います(^^)
残念ながら株主優待券は獲得しなかったので、福利厚生の割引で宿泊予約しましたε-(´∀`; )
今年度から値上がりしたようで大ショックを受けていますが、、、
それでも正規と比べると安いので…諦めます。。
中心部からはだいぶ離れているので、レオパレスリゾート外に頻繁に出たい方はレンタカー必須でしょうね。
リゾート内で完結できる感じにも思えるので、のんびり過ごす方には向いていそうです。
ホテルは今後再検討する可能性がありますが、予約を確保したので一旦決定です!
それでは次回以降、滞在中の予定を色々検討していきたいと思います☆