昨年発行したソラチカカードのキャンペーンポイントがJCBから付与されました。
okidokiポイント2000ポイントです。
ボーナスポイントなので直接マイルに交換すると1ポイント3マイルです。
なので、このように6000マイルと表記されています。
ですが、okidokiポイントはメトロポイントにも交換できます。
メトロポイントに交換する場合は100ポイントで500メトロポイントになります。
メトロ経由でANAマイルに交換すると1ポイント4.5マイルになるということですね。
10000メトロポイントに交換して9000マイルにしちゃいましょう!
ボーナスポイントを交換する場合はメトロポイント経由での交換をお忘れなく!!
そして私の失敗を1つご紹介しますのでこれから交換される方はご注意ください(^^;
ボーナスポイントが2000ポイントと、通常ポイントが290ポイントくらいありました。
よしよし、ソラチカは死蔵するからここで全てのポイントをマイルにしてしまおう!と思い、残りの通常ポイントはANAマイルに交換することにしました。
通常ポイントの場合は1ポイントから交換できるので、余った分を全て交換するつもりでした。
そこに思いもよらないことが。。。
ポイント交換はおそらく、獲得した古いポイントから消費されるんですね。
そのため、通常ポイントを全て使った上でボーナスポイントをメトロポイントに交換してしまったので、ボーナスポイントが90ポイントくらい余るという非常に残念な状況になりました。。
ほとんどのポイントは200ポイント以上でないと交換ができません。
通常ポイントであればマイル化できたのにボーナスポイントなのでどうしようもなく…
悩んだ挙句、スタバカードへのチャージにしました。。
1000円単位でしかチャージできないので、差額はクレカ決済というよくわからない状況ですがε-(´∀`; )
ということで、今後交換される方は、必ず先に余る予定の通常ポイントをANAマイルに交換してから残りメトロポイントに交換してくださいね。。